大分県公立入試対策【国語】

大分県公立入試【国語】の対策と傾向になります!国語はなかなか点数が上がりにくい教科になるので、しっかり傾向を把握し、しっかり対策を行っていきましょう!

 

大分県立入試【国語】過去5年間の出題内容

国語の構成は論説文・小説文・古典・条件作文の4つで構成されています。

 

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度
大問1(10) 漢字・短文 漢字・短文 漢字・短文 漢字・短文 漢字・短文
大問2(15) 小説文 小説文 小説文 小説文 小説文
大問3(15) 論説文 論説文 論説文 論説文 論説文
大問4(10) 古典 古典・漢文 古典 古典・漢文 古典
大問5(10) 条件作文 条件作文 条件作文 条件作文 条件作文

過去5年間の平均点は、受験者平均点は29.6点でした。

各年度の平均点
  • 令和2年度 29.1 点
  • 平成 31 年度 32.2 点
  • 平成 30 年度 25.7 点
  • 平成 29 年度 34.9 点
  • 平成 28 年度 26.0 点

 

大分県立入試【国語】の大問別攻略方法

 

全体の特徴

大分県の国語の最大の特徴は資料の多さにあります。

論説文・小説文・古典では内容とは別に『総評』『要約』が設けられています。

文良量が多いように感じますが、問題を解く際の大きな手助けとなります。

 

大問1:漢字・短文読解(配点10点)

 

難易度 標準
時間配分 3~5分
目安点数 8点以上/10点

 

漢字・短文読解の傾向

漢字は読み書きの問いが必ず5点分出題されます。

出題の難易度は簡単なものではなく、『宣誓』『頒布』などの難易度の高い語句も出題されています。

短文では『対話文』や『手紙』などの短い文章が出題され、内容・国語知識を問う問題となっています。

 

漢字・短文読解の対策

漢字は漢検準2級程度の設定になっており、同等の実力があれば問題なく解答ができると思います。

短文は『敬語』『文法』などの国語知識が必要になります。

他の問題の難易度は低いので、落ち着いて解けば問題なく解答に行き着くと思います。

 

 

大問2:小説文(配点15点)

難易度 標準
時間配分 13分
目安点数 11点以上/15点

小説文の傾向

『水を縫う』『部長会議始まります』『ぼくたちのP』など、その年に出版された現代小説から出題されています。

2021年 2020年 2019年
記号問題 5点 4点 3点
抜き出し問題 7点 3点 5点
記述問題 3点 8点 7点

記述と抜き出しの問題は10点分ほど出題されます。

記述問題に関しては30字程度の次数で、標準的な水準になっています。

 

小説文の対策

小説文での最大のヒントは設問中に設けられている「学生同士の感想」です。

感想についての話し合いでは小説の内容について学生が意見を交わしており、『空所』『下線部』に関する問題も含まれます。

対話文ですので下線部や空所前後の内容を読めば大きな助けになります。

 

 

大問3:論説文(配点15点)

難易度 標準
時間配分 13分
目安点数 11点以上/15点

論説文の傾向

論説文は『人類論』『農業論』など幅広い分野から出題がされます。

大分独自の地域課題(少子高齢化など)が絡められている出題がされている傾向にあると思われます。

2021年 2020年 2019年
記号問題 6点 6点 3点
抜き出し問題 5点 4点 5点
記述問題 4点 5点 7点

配点は年によって大きく変わっていきます。記号が高い年もあれば記述が高い年もあります。

記述は30字程度の年もあれば、10字程度の年もあります。

 

論説文の対策

論説文では冒頭に全体内容のまとめが載っていることがあります。

全体の内容を事前に把握することで、文章が非常に読みやすくなります。

ただこのまとめは毎年必ず載っているわけではないことに注意してください。

 

 

大問4:古典・漢文(配点10点)

難易度 やや難
時間配分 8分
目安点数 8点以上/10点

古典・漢文の傾向

内容は古典・漢文となります。漢文は2年に1回のペースで出題されています。

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年
古典 浮世草子 説話集 類書 歌物語 仮名草子
漢文 論語 漢詩

古典はさまざまな分野から出題されるため、傾向は統一されていません、『塵袋』『続古事談』などのマイナー内容から出題もあります。

文章は10行程度になっており、全国的に見ても標準的な内容になります。

 

古典・漢文の対策

古典では『現代かなづかい』が1題出題されます。

漢文では『書き下し文・返り点・送り仮名』が代わりに出題されます。

 

 

大問5:条件作文(配点10点)

難易度 標準
時間配分 6分
目安点数 8点以上/10点

条件作文の傾向

条件作文6点分、記号問題4点分が出題されます。

条件作文は81字~120字に統一されています。記号問題は資料の内容に関する問いになります。

 

条件作文の対策

大分県の国語は『条件』が多く出題されます。

『全体を三分構成にする』『です・ます調にする』『数値は以下の通り記載する』などです。

必ず条件に目を通し、記入後も抜け漏れがないように確認をしましょう。

減点法でチェックされるため、条件をしっかりと満たせば、満点も可能です。

 

大分県立入試【国語】に向けて絶対するべき3つのこと

・古典、漢文の問題演習

・記述の添削

・過去問演習

大分県で最も差がつくのは『古典・漢文』『記述』です。

『古典・漢文』は難易度が高く、『記述』は配点が高いからです。

自学で取り組めるのは『古典・漢文』です。

現代文は相性もありますが、『古典・漢文』は演習量と点数が比例します。